紫蘇ジュース作りと脳トレ

桃のはなに28束のりっぱなシソが届きました😍

香りがよく、みずみずしいシソの葉に、わぁと歓声があがりました☺️👋

利用者さまの顔が隠れるほども大きなシソの葉です
早速、毎年恒例のシソジュースを作ることにしました
丁寧にシソの葉をちぎる作業をしています😊
洗ったシソの葉の水気を拭き取っています
利用者さまの協力であっという間に下準備が整いました(#´ᗜ`#)ニコニコ
それでは、シソの葉を10束分ずつ大鍋でグツグツ煮ていきます
色が出てきたら葉を取り除いてこします

煮汁に砂糖を加えて沸騰したら、さぁ魔法のクエン酸をいれますよ

ほぉら、綺麗なシソジュースの色に変わりました✨

明日から利用者さまの飲み物になるシソジュースです。

冷やして飲むと夏バテ防止にもなります。お楽しみに~🍀*゜

ところで…

シソジュース作りの合間で脳トレもしていました😀

シソの香りに包まれ、料理の名前作り、塗り絵も真剣に取り組まれていました✋

今日もお疲れ様でした🤗