本日は童心に帰って音読をしました❣️

ふと思って音読と朗読の違いを検索する私。学校を思い返すと、音読テストなのに朗読大会なんですよね。

音読は書かれた文章を声に出して読むこと。つまり、自分が書かれた内容を理解するために声に出して読むことらしいです💦

朗読は、人に聞かせるために、文章などを、声に出して読むこと。抑揚を付けるなどの技術がいるのか…と痛感しました💦

本日読んだ話はねずみの嫁入り。利用者さんの状態によって様々でしたが、音読、朗読がしっかりと出来ていました。

マイクが🎤くると少し緊張してしまった方や漢字でつまづく方。それぞれの身体、認知の差があります。それでも、みんなで1つの物語を読み上げる達成感はとっても嬉しいものですね♥️